ちびとらの日常や大好きなゴルフ、ごはんについて書いているブログです。ごゆっくりどうぞ。

カテゴリー: 目指せ!スマートゴルフ

カート操作にご注意!打ち込みをなくし安全で楽しいラウンドを

最近、私自身や周辺で、ラウンド中の打ち込み被害がよくあります。身体・命の危険があるものです。防いでいきたいと思い、注意ポイントを記載します。

  • 打ち込みとは
  • 打ち込みが発生するケース
  • グリーン周りは何ヤードからが打ち込み?

打ち込みとは

打ち込みとは、前の組が、まだコース上に打ったら届く距離にいるにもかかわらず、ショットをしてしまう行為のことです。

私の友人は、後ろの組のドライバーショットが直接肩に当たり、大怪我をしたことがあります。もし、直撃したのが、頭だったら? 顔だったら? 考えると大変危険な行為です。

 

打ち込みが発生するケース

みなさん当然自分の飛距離と前カートの位置を考慮して打っていることが前提ですが、それでも打ち込みが発生することがあります。

①ショットが左右に大きく曲がり、近隣コースへ着弾するケース

②前カートがその組のプレイヤーのいる位置より先を走行してしまっているケース

③想像以上にフォローの風が吹いているケース

④想定外にカート道でボールが跳ね、飛距離が出るケース

①は故意や過失での打ち込みではないわけで、危険を知らせれば周囲は身構えることができ、大きな問題にはなりません。絶対「フォアー」が必須です!!

一方、②はナイスショットの直撃を受ける恐れがあり、大変危険です。後ろの組はカート表示を見て、ショットのタイミングを判断しています。目視もしますが、カート表示への依存度は高まっているはずです。最近はリモコンカートのゴルフ場が多く、どんどん先にカートを進めてしまうケースがあります。ゴルフ初心者でも操作が簡単なので、ご迷惑をかけないように、と考える人ほど、カート操作にも協力しようとするはずです。

打った人だけが悪いわけではないのに、互いに不快な気分になるのは避けたいです。

③と④は、私自身打ち込んでしまった側としての経験があるのですが、これについては、風に気をつけることと、届かないと思っても多めに余裕のある距離を見ておくことが必要です、

 

グリーン周りは何ヤードが打ち込み?

グリーン上は前組のプレーに時間がかかることもあって、「届かないから大丈夫だろう」と打ってしまいがちです。しかし、グリーンでパターに集中しているなか、すぐ脇にドスンとボールが落ちてきたら、気になってしまいます。

そのため、「グリーンに乗らないから大丈夫」でさなく、グリーン手前50ヤードぐらいまではあってはいけない!と考えておくべきです。

 

 

体験談:ゴルフ何で行く?車を借りよう!カーシェア? anyca? レンタカー?

都会にいるとゴルフも電車で行けますが、車があるとやっぱり便利!近年は所有しないで車に乗る形が幅広くあります。体験談をご紹介します。

  • 所有しないで車に乗る方法
  • レンタカーのメリット・デメリット
  • カーシェアの利用法
  • カーシェアのメリット・デメリット
  • カーリースのメリット・デメリット
  • anyca(エニカ)の利用法
  • anycaのメリット・デメリット

所有しないで車に乗る方法

ゴルフやちょっとした遠出に利用することを前提とすると、下記のサービスが考えられます。

レンタカー:車を有料で借りるサービス

カーシェア:街中のステーション(駐車場)に設置された車を、サービスに登録したメンバー全員で共有して利用する、車のシェアリングサービス

カーリース:選んだ車を一定期間の契約で借りるサービス

そのほか、次のようなサービスも利用しました。

anyca(エニカ):個人間のカーシェアサービス

レンタカーのメリット・デメリット

昔はレンタカーが主流でしたが、今はエニカを含むカーシェアが便利です。

【メリット】

・短時間ではなく半日〜数日借りる場合には、カーシェアより割安

・車内がきれいに清掃されている

【デメリット】

・店舗まで車を取りに行き、利用後は返しに行かなければならない

・車両の費用とは別にガソリン代がかかる

カーシェアの利用法

私はタイムズを利用していました。会員登録をすると、カードが発行されます。このカードを車体の外側にあるセンサーにかざすと車の扉の鍵が開く仕組みです。

車の鍵はダッシュボードに保管されています。取り出すことでエンジンをかけることができます。

登録は比較的簡単で、web登録ならwebで必要な項目を入力し、数日の審査でカードを受け取れます。即日発行したければ、専用のステーションに書類と免許証を持参すればその場でカードを発行してくれます。登録料は無料です。

料金は15分200円程度。月一回でも使用すれば月額定額の支払いはありません。月に一度も使用がないと、その月は900円ほど請求されます。

カーシェアのメリット・デメリット

【メリット】

・近くにステーションがあれば、レンタカーのようにわざわざ店舗まで行かずにすぐ利用できる

・15分単位で利用可能

【デメリット】

・土日祝や連休などは予約の競争が激しい(借りたい時に借りられない)

・ゴミが残っているなど車内が汚れていることがある

・登録が必要

使い勝手がよく便利ですが、運転って本当に車体のいろんなところを触るので、コロナの時期は消毒に気を遣いました。

カーリースのメリット・デメリット

【メリット】

・自分専用で車を使うことができる

・新車に乗れる

【デメリット】

・短時間・短期間での利用はできない

・割高

anyca(エニカ)の利用法

エニカのアプリをダウンロードして、登録画面から必要項目を記入します。

あとは、アプリ上で、借りたい車、近くで借りられる車を探して、所有者さんが提示しているスケジュールと照らし合わせ、希望を出します。所有者さんがOKしてくれれば約束成立。

指定された場所で鍵と車の受け渡しです。対面での受け渡しが一般的です。

車両の選択・申込時に、保険の加入も同時にできます。料金は所有者の設定次第なので様々です。ガソリンは所有者との取り決め次第ですが、基本は満タンにして返却します。

anyca(エニカ)のメリット・デメリット

【メリット】

・たくさんの車種から乗りたい車に乗れる(外車、高級車も多数登録あり)

・「わ」ナンバーではない

【デメリット】

・万一、事故した場合のことを考えると、レンタカーやカーシェアよりプレッシャーがある

・所有者さんとやりとりが必要

私は数回エニカで車を借りましたが、どの所有者さんもいい方で気持ちよく車をお借りすることができました。ただ、だからこそ、万一傷でもつけたら、と気が気じゃなかったです。

でも、「わ」ナンバーではないという点は結構ポイントだったりするし、憧れの車種も多く登録されているので、楽しさという点ではエニカが一番です。

おまけ

私は田舎の生まれなので車がないと生活できない暮らしをずっとしていましたが、都会に来て、しばらくの間は愛車なしで過ごしました。電車やバスがたくさんあるので日頃の生活は不便しないし、ゴルフも全然電車でGOできます。駐車場もガソリンも高いし。

でも余裕があるなら、やっぱり、自分で色やオプションを決めて、汚れたら洗車して、この車で〇〇に出かけた、などという思い出があるのはいいですよね。

難しい?意味を理解して、使って、楽しみたい!ゴルフ用語解説

ゴルフって独特の用語が多いですよね。でも使えると、よりゴルフが楽しめます。もしかしたら、地域差、年代差があるかもしれません。みなさんがよく使う言葉、好きな言葉はありますか? (順次改訂していきます)

【あ行】

アゲ…アゲインストの略。逆風、向かい風のこと。

アゲインスト…逆風、向かい風のこと。

アドレス…ショットを打つときの構えのこと。

オナー…ティーショットを最初に打つ権利を持つプレイヤーのこと。「名誉」の意味に由来する。

【か行】

カット…ショットの感触が、切るような形になること。カットに打ったボールにはスライス回転がかかる。

高速、高速道路…打ったショットがカート道路に行き、想定より飛距離を稼ぐこと。

【さ行】

シャンク…クラブのネック部分で打ってしまうことによって生じる、大きく利き手方向(右利きなら右方向)に飛び出してしまう打球のこと。

ショート…ショットが目標地点に届かないこと。

ショートホール…パー3のホールのこと。ショート、ミドル、ロングホールに分けられる。

スイング…クラブを振ること。

スパット…アドレスの基準となる目印のこと。

スラ…スライスの略。

スライス…打球が、利き腕の方向(右利きなら右方向)に曲がって飛ぶこと。

3サム(スリーサム)…3人でラウンドをすること。

スルー…スループレーの略。

スループレー…前半9ホールをプレー後、お昼休憩を挟まずに続けて後半9ホールをプレーすること。

【た行】

ダフり…ボールの手前の地面を打ってしまうこと。

ダブルボギー…ホールで定められている基準打数に対して2打多い打数でホールアウトすること。

ダボ…ダブルボギーの略。ホールで定められている基準打数に対して2打多い打数でホールアウトすること。

2サム(ツーサム)…2人でラウンドをすること。

テイクバック…アドレスの状態からクラブを後ろに引く動作のこと。

ティー…ティーグラウンドでショットを打つ時にボールを固定する用具のこと。

ディポット…ショットの際に削れてしまった芝のこと。

鉄…アイアンのこと。

テンプラ…打球が高く上がりすぎて、距離が出ないショットになること。天ぷらがあげること、に由来する。

トップ…ボールの上の方を打ってしまうこと。打球は上がらず、低いライナー性かゴロになる。

トリ…トリプルボギーの略。

トリプルボギー…ホールで定められている基準打数に対して3打多い打数でホールアウトすること。

【な行】

◯何◯組…スコアの言い方。例えば「4年1組」と言うと、「4オン1パット」の意味。

【は行】

パー…ボールをカップインさせるまでの基準打数のことで、ホールごとに設定がある。また、その基準打数と同じ打数でホールアウトすること。

バーディー…ホールで定められている基準打数に対して1打少ない打数でホールアウトすること。

バン入(ばんにゅう)…「バンカーに入る」こと。

ピッチマーク…グリーンに乗せるショットが芝に落ちた際にできたクレーター状の穴(へこみ)のこと。ボールマークとも言う。

フォロー…追い風のこと。

フォロースルー…ボールを打った後の動作のこと。

フック…打球が利き腕と反対方向(右利きなら左方向)に曲がること。空中ショット、パターショットどちらに対しても使う。

プレ4(ぷれふぉー)…前方の特設ティーから4打目として打つこと。前4(まえよん)とも言う。

ボギー…ホールで定められている基準打数に対して1打多い打数でホールアウトすること。

ボールマーク…グリーンに乗せるショットが芝に落ちた際にできたクレーター状の穴(へこみ)のこと。ピッチマークとも言う。

【ま行】

前4(まえよん)…前方の特設ティーから4打目として打つこと。プレ4(ぷれふぉー)とも言う。

ミドル…パー4のホールのこと。ショート、ミドル、ロングホールに分けられる。

【や行】

【ら行】

レーキ…バンカーショットを打った後、砂をならすために使う道具のこと。

レベル(レベルスイング、レベルブロー)…身体が地面と水平な位置を保ちながら行うスイングのこと。他にはアッパーブロー、ダウンブローがある。

【わ行】

ワンオン…ティーショットがグリーンに乗ること。主にパー3のホールで使われる。

道具を大切に!雨ゴルフ後のクラブのお手入れ

ゴルフ大好き人間としては、雨でもゴルフしたいもの。想定外に降り出してしまう時もあります。

そんな時、ラウンド後、濡れてしまったクラブはどのようにお手入れしたらいいでしょうか。

  • 手入れの基本
  • クラブのお手入れ
  • キャディーバッグのお手入れ
  • グローブやレインウェア、靴のお手入れ

手入れの基本

濡れたものは乾かす!が基本です。

ゴルフグッズはゴム製や革製のものが多くあります。雨ゴルフのあと、水気をそのままにしていると劣化の原因になります。また、シャフトのサビの原因にもつながります。

カビや臭気にもつながるおそれがありますし、なんと言ってもゴルフグッズを長持ちさせてるためにも、雨の日ゴルフの後のお手入れは大切です。

クラブのお手入れ

雨ゴルフの後はグリップなどが結構濡れています。特にパターが太めのグリップだったりすると、ちょっと拭いただけでは湿りは取れません。

雨ゴルフの後は、このように新聞紙などを敷き、クラブやカバーを乾かすことが必要です。一晩置いておくとカラッと水気はなくなります。

この機会にクラブを磨いたりしてもいいですね。クラブフェイスの溝って結構汚れています。

キャディーバッグのお手入れ

雨ゴルフではカートでキャディーバッグを覆いますが、雨風から完全にガードできているわけではないですし、クラブが濡れているので、出し入れする際にバッグの中も濡れてしまいます。

雨ゴルフの後は、クラブを全部出して中を乾かしましょう。ポケットなども中身を取り出して乾かしておくとさらにいいです。

白いキャディーバッグを使うとよく分かりますが、バッグにはカートの汚れがついています。バッグ全体を拭いておくと、お気に入りのバッグが長持ちします。

グローブやレインウェア、靴のお手入れ

雨の日ゴルフのあとは、レインウェアは乾燥室で乾かしてから帰宅することが多いかと思いますが、短時間では完全に乾いているとは言えないので、帰宅後に改めて干し直すことをお勧めします。半乾きはニオイの元です。

おまけ

「新聞紙などを敷き」と書きましたが、最近は新聞もネットで読めるので紙の新聞って手元に無かったりするかなと思います。新聞紙でなくても、タオルとか、水気を吸収するものを敷けばOKです。