ちびとらの日常や大好きなゴルフ、ごはんについて書いているブログです。ごゆっくりどうぞ。

投稿者: chibi-tora (1ページ目 (4ページ中))

明朗会計で一貫からOK!立食い鮨 鮨川

お鮨って本当においしいですよね。でも美味しいお鮨となると地価なんてのもあったり高くなってしまうのは避けられない…。そんな心配のいらないお寿司屋さん【立食い鮨 鮨川】のご紹介です。

  • 立食い鮨 鮨川とは
  • コース&ネタ
  • 予約について
  • 立食いについて
  • アクセス

立食い鮨 鮨川とは

2021年10月にオープンしたお鮨やさんです。ミシュランで一つ星を獲得しています。本格的な江戸前鮨を普段使いでいただくことができるお店です。

内装も外装もモダンな雰囲気でおしゃれです。亭主は気さくで柔らかい方で、外国人のお客様には英語で対応されていました。そういった様子を見ると、初めてでも安心して楽しめますね。

カウンターは10先ほど。清潔感があります。

コース&ネタ

昼夜共通で三つのコースが用意されています。もちろん一品からでも注文できます。

【梅コース】10貫 3,600円

【竹コース】15貫 お椀つき 5,800円

【松コース】20貫 お椀つき 9,100円

【極コース】5貫(厳選5貫)お椀つき 3,500円

今回私はお昼に竹コースをいただきました。

シャリは固めの赤酢でとても好みの味でした。私はたまに、塩とかタレとか、ゆずとか、「ちょっと付けすぎて味濃いな」って感じるお鮨屋さんがあったりするんですが、今回はそんな印象を持つことなく、しっかり15貫いただいて満足です。お酒はビール、日本酒、シャンパンをいただきました。

コスパよく楽しむことができて大満足です。また来たいなと感じるお店でした。

梅コース+極コースで15貫という頼み方もありだったなぁと思うので次はそうしたいです。

予約について

ヒトサラで予約可能です。現時点では取りにくさは特になかったです。

立食いについて

今回は1時間ちょっとの滞在となりましたが、食べている間は立っていることは全く気にならなかったのですが、食事後ショッピングに歩いていたら、やはり足が疲れてるなぁと感じました。

少しでも足の負担が軽くなる靴で行くことをお勧めします。

アクセス

東京都渋谷区笹塚1-62-6 プライムブリス1階

京王線笹塚駅から徒歩10分

塩で食材をおいしく!恵比寿・代官山イタリアン!セルサルサーレ

四季折々の旬を味わうことのできるお料理を提供してくださるお店は、何度行っても飽きずに楽しめます。今回は、塩にこだわるイタリアン【セルサルサーレ】をご紹介します。

  • セルサルサーレとは
  • お料理
  • 飲み物
  • アクセス

セルサルサーレとは

恵比寿・代官山にあるイタリア料理のお店です。イタリアンといっても、イタリアンの概念にとらわれず、日本の食材をベースにした様々な技術をこらした一皿がいただけるお店です。

「セルサルサーレ」とは、「塩」を意味するフランス語(sel)、スペイン語(sal)、イタリア語(sale)をつなげた言葉。つまり「塩塩塩」。シェフが「塩の魔術師」と言われているそうです。

席は、カウンターが5名ほど、あとはテーブルが5席ほどです。

お料理

こちらがこの店で有名な真鯛のカッペリーニ

1人1口なのですが、追加でもうプラス5フォークぐらい食べたくなります。でも若干、私には塩が濃いめだったかな…

これらはコースのごく一部です。たくさんの品を出していただけるので、大満足です。

飲み物

ワインがメイン。ペアリングもありますが、二品に一グラスで提供されます。

アクセス

東京都渋谷区恵比寿西1-16-7 ハギワラビル 1F

トレタでweb予約も可能です。

https://yoyaku.toreta.in/selsalsale/#

東京目白の路地裏でゆっくり和食を味わう!創作日本料理RiTO(リト)

グルメ界はどんどん進化していて、新たなジャンル、もしくはジャンルにとらわれない世界観の驚き一皿をいただける場所が多くなっています。グローバルのお料理も手軽に日本で食べられるようになっていますが、やはり日本料理に戻るとほっともします。今回は、安定の和食ながら、ほどよい創作でシェフの工夫、アイデアを楽しめる【 RiTO(リト)】をご紹介します。

  • RiTO(リト)とは
  • お料理
  • お飲み物
  • アクセス

RiTO(リト)とは

創作日本料理をいただかことができるお店です。内外装ともにシックな雰囲気でデートにもぴったりです。お席は、カウンターが9席ほどと、テーブルが2つほど。いつも満席です。常連のリピーターさんが多くいらっしゃるのも、安定の証拠。週末は一回転したあと、20時過ぎぐらいからなら予約なしでも入れる可能性はあります。

お料理

まずは前菜から。すり流しやチーズの薄切りなど多種多様。握り寿司が一貫提供されます。

左側はマグロなどのお刺身、右側は馬刺しです。馬刺しは信州産とのこと。

魚料理は3種類ぐらいから選択することができます。複数人で選ぶ場合は、各自が選んだものをシェアした形でお皿に盛ってくださいます。

肉料理も3種類ぐらいから選ぶことができます。牛・豚の他、鹿などを選択できます。

写真はないですが、締めには土鍋の炊き込みご飯をいただくこともできます。これがまた美味しい。

お飲み物

お酒は、ビール、ワインの他、ハイボールなども種類豊富にあります。

アクセス

東京都豊島区目白3-2-9 村松ビル 1F

目白駅からすぐです。

LOVEスパイス!モダンに南インド料理を味わう!SEABIRD COLONY(シーバードコロニー)

気温が高まってくると、ふとスパイシーなものを食べたくなります。今回は銀座にある【SEABIRD COLONY 銀座本店】をご紹介します。

  • SEABIRD COLONY(シーバードコロニー)について
  • お料理
  • ドリンク
  • アクセス
  • その他

SEABIRD COLONY(シーバードコロニー)について

南インド料理をいただけるお店です。南インドカレーはもちろんのこと、魚介を使ったモダンな一皿をコースでいただくことができるのが特徴です。

店内は、カウンター4席、4人掛けテーブルが4つほど。暗めの照明でおしゃれな色使いの店内。インド人と思われる店員さんがラフなので、シックすぎる雰囲気はありません。

お料理

タラをはじめとする魚介を使ったコースを注文しました。スパイスやヨーグルトを好みでつけながらいただくものが多く、普段口にしない味付けが面白かったです。辛さはあまり得意ではないですが、全体的には問題なく食べることができました。一皿ぐらい、ちょっと辛いな、というものもありました。

いつもと違うお料理を食べたいという時におすすめです。

コースだけでなく、アラカルトメニューも豊富です。

ドリンク

我々は、最初にインドのペールエールをいただいたあと、インドワイン(白)を注文しました。

インドビールはメニューに4種類ほど書かれていたのですが、品切れのものもあるとのこと。このペールエール、柑橘果物のポメロ(サボン)を使用していて、すごく爽やかでおいしかったです。

ワインは、インドのものとその他フランスなどのものが分けて記載されていました。

アクセス

東京都中央区銀座5-4-15 西五ビル 3F

スナックのような飲食店が入るビルの3階です。少しわかりにくいです。

その他

店員さんはインドの方で、日本語がわかる方もいますが、わからない店員さんの方が多そうでした。店内の雰囲気はいいのですが、あまり掃除がされておらず、装飾に埃があったり、テーブル自体もあまり拭かれていないような感じでした。

そういった点が気になりやすい方はご留意ください。

ミシュラン一つ星レストランで奈良を堪能!東京 新橋TOKi(トキ)

偉大な作曲家や作詞家の訃報を目にすると、つくづく、アイデアや工夫をもってモノを生み出すことのできる人はすごいと感じます。料理もその一つ。最近伺ったレストランをご紹介します。【TOKi(トキ)】です。

  • TOKi(トキ)とは
  • お料理
  • ドリンク
  • アクセス

TOKi(トキ)とは

東京の銀座・新橋エリアにあるガストロノミーレストランです。奈良県のアンテナショップの一角にあります。奈良の名店である「アコルドゥ」が監修するレストランです。奈良の食材を、モダンスパニッシュの技で魅力的に表現しながら、どこか和の雰囲気もあり、落ち着いたレストランです。

ビルの二階にあり、景観はそれほど良くはありませんが、店内はゆったりとしたスペースと、ガラス張りのキッチンで、いい雰囲気です。バーも併設されています。

オープンスペースに2〜4名テーブルが5つほど、あとはガラスで仕切られた8名テーブルが一つ。こじんまりがほどよい空間でした。

お料理(一例)

私がいただいたお料理はこちらです。

カツオをインゲンのソースで(ごめんなさい、正式な料理名は記録してません)

奥にあるじゃばらの紙がメニューです。

奈良のお野菜を、あたかも土から掘り起こしたままのように盛り付けたもの

土に見えるのはオリーブです。

ホタルイカの冷製パスタ

こちら鯛です。

鴨のソテー

大和牛をメインとするコースも選ぶことができます。

ランチもコースでいただくことができます。ディナーよりお手軽のようです。

ドリンク

我々は最初に奈良のブルワリーで作られたビールをいただいたあと、白ワインをボトルで注文しました。

ワインを選ぶ際はタブレットに表示されたメニューを見せていただく形でした。ボトルはだいたい9,000円からスタートする価格設定でした。少しお高めかもしれません。

アクセス

東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋 2F

新橋駅からだと徒歩1分です。

カート操作にご注意!打ち込みをなくし安全で楽しいラウンドを

最近、私自身や周辺で、ラウンド中の打ち込み被害がよくあります。身体・命の危険があるものです。防いでいきたいと思い、注意ポイントを記載します。

  • 打ち込みとは
  • 打ち込みが発生するケース
  • グリーン周りは何ヤードからが打ち込み?

打ち込みとは

打ち込みとは、前の組が、まだコース上に打ったら届く距離にいるにもかかわらず、ショットをしてしまう行為のことです。

私の友人は、後ろの組のドライバーショットが直接肩に当たり、大怪我をしたことがあります。もし、直撃したのが、頭だったら? 顔だったら? 考えると大変危険な行為です。

 

打ち込みが発生するケース

みなさん当然自分の飛距離と前カートの位置を考慮して打っていることが前提ですが、それでも打ち込みが発生することがあります。

①ショットが左右に大きく曲がり、近隣コースへ着弾するケース

②前カートがその組のプレイヤーのいる位置より先を走行してしまっているケース

③想像以上にフォローの風が吹いているケース

④想定外にカート道でボールが跳ね、飛距離が出るケース

①は故意や過失での打ち込みではないわけで、危険を知らせれば周囲は身構えることができ、大きな問題にはなりません。絶対「フォアー」が必須です!!

一方、②はナイスショットの直撃を受ける恐れがあり、大変危険です。後ろの組はカート表示を見て、ショットのタイミングを判断しています。目視もしますが、カート表示への依存度は高まっているはずです。最近はリモコンカートのゴルフ場が多く、どんどん先にカートを進めてしまうケースがあります。ゴルフ初心者でも操作が簡単なので、ご迷惑をかけないように、と考える人ほど、カート操作にも協力しようとするはずです。

打った人だけが悪いわけではないのに、互いに不快な気分になるのは避けたいです。

③と④は、私自身打ち込んでしまった側としての経験があるのですが、これについては、風に気をつけることと、届かないと思っても多めに余裕のある距離を見ておくことが必要です、

 

グリーン周りは何ヤードが打ち込み?

グリーン上は前組のプレーに時間がかかることもあって、「届かないから大丈夫だろう」と打ってしまいがちです。しかし、グリーンでパターに集中しているなか、すぐ脇にドスンとボールが落ちてきたら、気になってしまいます。

そのため、「グリーンに乗らないから大丈夫」でさなく、グリーン手前50ヤードぐらいまではあってはいけない!と考えておくべきです。

 

 

大人もOK!小柄さんにもお得にぴったりサイズを!キッズ・ジュニアサイズ活用

「ちびとら」と名がある通り、私は縦も横も小さいです。そのため、普通サイズのお洋服では体型に合わないことがよくあります。小さいサイズはあっても選択肢が限られることも。そこで利用するキッズ、ジュニアサイズについてお話しします。

  • キッズサイズのメリット
  • キッズサイズを扱うメーカー&ブランド
  • キッズサイズを探せるオンラインショップ

キッズサイズのメリット

【サイズが合う】

お直し不要でぴったりサイズをゲットできます。しかも、大人用ならSサイズ一択の場合でも、子供用なら身長140、150センチというように大人用より選べるサイズ感が幅広くなります。

【大人用より安い】

ブランドの中には、大人用と全く同じデザインをキッズラインで出しているところがありますが、デザインそのままで安くゲットできます。

【大人用と違うデザインも着られる】

大人用にはないデザインに気にいるものがあったりもします。

キッズサイズを扱うメーカー&ブランド

大人も着られるデザインのキッズサイズを扱うブランドには以下のものがあります。

・ユニクロ

・ZARA

・ラルフローレン

・ジャックバニー

・MONCLER モンクレール

・HERNO ヘルノ

 

キッズサイズを探せるオンラインショップ

ユニクロ公式オンラインストア

https://www.uniqlo.com/jp/ja/

ZARA

https://www.zara.com/jp/

BUYMA(バイマ):モンクレール、ヘルノの取り扱いあり。【大人もOK】で検索

https://www.buyma.com

ナルミヤオンライン:ジャックバニーの取り扱いあり

https://www.narumiya-online.jp/shop/default.aspx

FARFETCH(ファーフェッチ):モンクレール、ヘルノ他キッズ衣類の取り扱いあり

 

ドラブル!iPhoneで液体が検出されたらどうする?コネクタの乾かし方

先日、自身が使っているiPhoneに下記のような表示がされました。「液体を検出しました」という内容です。事象と、自身が行った対処について記載します。

  • 経緯・事象
  • 対処:どう乾かす

経緯・事象

普段は寝ている間にiPhoneの充電をするのですが、その日は忘れて寝てしまい、朝起きたタイミングで充電するためケーブルを差したところ、上記のような「液体を検出しました」という表示が出ました。そして、充電をすることができませんでした。

実は前日の夜、お風呂に入りながら動画を見ていた際、水滴がコネクタ辺りに飛んでしまったのです。少しの量だったので「大丈夫だったかな」と、その時は思ったのですが、確かにピンポイントでコネクタ部分に水滴がかかってしまってはいました。

対処:どう乾かす

まずはネットでAppleのサポートページを確認しました。

https://support.apple.com/ja-jp/102643

「乾くまで、充電やアクセサリの接続はできません」と書かれています。

さぁ、どう乾かす? と考えました。私が取った対処は以下の2つです。

・コネクタ部分をタオルで覆う

・コネクタ部分(タオル)を下にしてiPhoneを日向に置く

こうすることで1時間もかからず充電ができるようになりました。

酒飲みのお土産:【静岡編】うなぎボーン&黒はんぺん

みなさんにはその土地にあったら買って帰る定番のお土産はありますか? 私はあまり甘いお菓子を食べないのでお土産は基本買わないのですが、お酒に合うお土産があれば買って帰ります。今回は【静岡編】です。

  • うなぎの骨せんべい
  • 黒はんぺん

うなぎの骨せんべい

名前のままですが、国産のうなぎの骨を唐揚げにしたものです。うなぎやさんでメニューにあったりしますね。それがお家でおつまみで食べられます。

私は塩味派ですが、醤油味もあります。いかにもカルシウムって感じで太らない気がするのがいいです。でも塩気があるので食べ過ぎは注意です⚠️

黒はんぺん

これは、魚のすり身、つまりかまぼこみたいなものです。

静岡ではもっと黒いはんぺんもあります。

食べ方は

パン粉をつけてフライ

レンチンして醤油をつけて

フライパンで焼いて醤油をつけて

おでんで

私はフライパンで少し焦げ目が付くぐらいに焼いて醤油をつけて食べます。

今日もお疲れ様!かんぱーい!

体験談:ゴルフ何で行く?車を借りよう!カーシェア? anyca? レンタカー?

都会にいるとゴルフも電車で行けますが、車があるとやっぱり便利!近年は所有しないで車に乗る形が幅広くあります。体験談をご紹介します。

  • 所有しないで車に乗る方法
  • レンタカーのメリット・デメリット
  • カーシェアの利用法
  • カーシェアのメリット・デメリット
  • カーリースのメリット・デメリット
  • anyca(エニカ)の利用法
  • anycaのメリット・デメリット

所有しないで車に乗る方法

ゴルフやちょっとした遠出に利用することを前提とすると、下記のサービスが考えられます。

レンタカー:車を有料で借りるサービス

カーシェア:街中のステーション(駐車場)に設置された車を、サービスに登録したメンバー全員で共有して利用する、車のシェアリングサービス

カーリース:選んだ車を一定期間の契約で借りるサービス

そのほか、次のようなサービスも利用しました。

anyca(エニカ):個人間のカーシェアサービス

レンタカーのメリット・デメリット

昔はレンタカーが主流でしたが、今はエニカを含むカーシェアが便利です。

【メリット】

・短時間ではなく半日〜数日借りる場合には、カーシェアより割安

・車内がきれいに清掃されている

【デメリット】

・店舗まで車を取りに行き、利用後は返しに行かなければならない

・車両の費用とは別にガソリン代がかかる

カーシェアの利用法

私はタイムズを利用していました。会員登録をすると、カードが発行されます。このカードを車体の外側にあるセンサーにかざすと車の扉の鍵が開く仕組みです。

車の鍵はダッシュボードに保管されています。取り出すことでエンジンをかけることができます。

登録は比較的簡単で、web登録ならwebで必要な項目を入力し、数日の審査でカードを受け取れます。即日発行したければ、専用のステーションに書類と免許証を持参すればその場でカードを発行してくれます。登録料は無料です。

料金は15分200円程度。月一回でも使用すれば月額定額の支払いはありません。月に一度も使用がないと、その月は900円ほど請求されます。

カーシェアのメリット・デメリット

【メリット】

・近くにステーションがあれば、レンタカーのようにわざわざ店舗まで行かずにすぐ利用できる

・15分単位で利用可能

【デメリット】

・土日祝や連休などは予約の競争が激しい(借りたい時に借りられない)

・ゴミが残っているなど車内が汚れていることがある

・登録が必要

使い勝手がよく便利ですが、運転って本当に車体のいろんなところを触るので、コロナの時期は消毒に気を遣いました。

カーリースのメリット・デメリット

【メリット】

・自分専用で車を使うことができる

・新車に乗れる

【デメリット】

・短時間・短期間での利用はできない

・割高

anyca(エニカ)の利用法

エニカのアプリをダウンロードして、登録画面から必要項目を記入します。

あとは、アプリ上で、借りたい車、近くで借りられる車を探して、所有者さんが提示しているスケジュールと照らし合わせ、希望を出します。所有者さんがOKしてくれれば約束成立。

指定された場所で鍵と車の受け渡しです。対面での受け渡しが一般的です。

車両の選択・申込時に、保険の加入も同時にできます。料金は所有者の設定次第なので様々です。ガソリンは所有者との取り決め次第ですが、基本は満タンにして返却します。

anyca(エニカ)のメリット・デメリット

【メリット】

・たくさんの車種から乗りたい車に乗れる(外車、高級車も多数登録あり)

・「わ」ナンバーではない

【デメリット】

・万一、事故した場合のことを考えると、レンタカーやカーシェアよりプレッシャーがある

・所有者さんとやりとりが必要

私は数回エニカで車を借りましたが、どの所有者さんもいい方で気持ちよく車をお借りすることができました。ただ、だからこそ、万一傷でもつけたら、と気が気じゃなかったです。

でも、「わ」ナンバーではないという点は結構ポイントだったりするし、憧れの車種も多く登録されているので、楽しさという点ではエニカが一番です。

おまけ

私は田舎の生まれなので車がないと生活できない暮らしをずっとしていましたが、都会に来て、しばらくの間は愛車なしで過ごしました。電車やバスがたくさんあるので日頃の生活は不便しないし、ゴルフも全然電車でGOできます。駐車場もガソリンも高いし。

でも余裕があるなら、やっぱり、自分で色やオプションを決めて、汚れたら洗車して、この車で〇〇に出かけた、などという思い出があるのはいいですよね。

«過去の 投稿