ちびとらの日常や大好きなゴルフ、ごはんについて書いているブログです。ごゆっくりどうぞ。

月: 2024年2月 (2ページ目 (2ページ中))

簡単?大変?おうちで働こう!稼ごう!通信教育の添削お仕事経験談

在宅ワークや副業が一般的なものとなってきました。特に、自宅でスキマ時間を自由に使うことができる仕事が人気です。

私が経験した在宅ワークの一つ、添削のお仕事についてお話します。

  • 添削のお仕事の内容・各社の特徴
  • やりがい
  • 難しい点
  • 感想

添削のお仕事の内容・各社の特徴

私は、通信教育サービスを手がける大手のG社、Z社の高校生の国語・小論文、それからK社の高校生英語の添削経験があります。※2020年〜2022年時点の情報です。

◾️G社(小論文)

・紙媒体での添削

・自宅の近くに事業所がある場合は添削対象となる解答用紙を取りに行く(遠方の場合は送付でのやり取りもしている様子)

・約2週間ほどの期限をもらって、解答&解説を見ながら指定の赤ペンで採点&添削

・事業所に出向いて納品、次の解答用紙を受領

・不明点の問い合わせなどはすべて電話

・支払明細はハガキで送付される

初心者/中級者/上級者のコースがあり、初心者コースを担当する場合は、問題が小論文だけでなく、国語の記号問題(選択問題)などのケースもあり、答えが決まっている採点もあるため、時間的にもプレッシャー的にも比較的簡易に業務をこなすことができます。

◾️K社(英語)

・Webでの採点

・1週間の納期で、大問2つぐらいのみを、50枚ぐらい採点(ちょっと記憶が曖昧です)

・マニュアルも問い合わせも全てWeb場で完結

・支払明細もWeb確認

学生さんが紙で解答した答案をK社が添削者専用サイト上に読み込み、添削者はPCで回答をします。

紙媒体での添削だと、汚れや折れ、破れのリスクがあることを考えると、操作にさえ慣れればWebのほうがラクだと感じました。

◾️Z社(小論文)

・紙媒体での採点に加え、Webで点数などを入力

・解答用紙のやり取りはレターパック

私は高校1~2年生向けの小論文の添削を担当しました。

ここで紹介している3社の中で最も問題が難しく、受講生の志望校レベルも高く、添削アドバイスの量やレベルを求められました。

赤字での添削の作法も、他社に比べると細かな決まりがあります。受講生のレベル、小論文のレベルも高いので、添削にかかるプレッシャーも一番強かったです。

3社いずれも問題冊子や解答・解説冊子を事前に渡されます。さらに合同研修も受けます。

単価については、各社コースにもよるので、明記することができません。申し訳ありません。

やりがい

私自身も小論文や英作文の添削を受けていて、その効果を感じていたので、頑張っている学生に役立つことをできるというのはやりがいがありました。

また、紙媒体での添削も多いので、字を書くのが得意な方は、得意分野を大いに活かせると思います。

難しい点

科目は希望で選べますが、どの科目も簡単な選択式ではなく、小論文や英作文、数学どれであってもそれぞれに違う筆記式の解答内容をチェックして判断しなければならないので、

明確な正解がないケースがあるというのはなかなか悩ましいところでした。

感想 

比較的自分で分量や時間のコントロールができるので、働きたいときにはしっかり働くことができます。

また、自分自身の脳の活性化にもなる気がします。

茨城県のゴルフ場:真夏もゴルフしたい!早朝ゴルフにぴったり!古河ゴルフリンクス

我が家が実践練習をするために行くゴルフ場の一つをご紹介します。

  • 基本情報
  • 特徴
  • 近隣練習場
  • アクセス

基本情報

茨城県古河市にあるリンクスコースです。

アップダウンはありませんが、アンジュレーションはあり、必ずしもいいスコアが出るわけではありません。ベントのワングリーンです。

ウッド、アイアン振れる練習場はありませんが、パター、バンカー、アプローチを練習するスペースは広めに取られています。

クラブハウスやレストランは、パイプ椅子が置かれているような感じなので、接待向きではなく、気の置けないゴルフ仲間とのラウンド向けです。

特徴

我が家がよく利用するのは朝4時台からの早朝スルーです。夏の暑い時期、それでもゴルフしたい!というときにぴったりのゴルフ場です。待たされることなくスムーズにラウンドすることができます。

スタート前のパター・アプローチ練習場の様子がこちら↓

ゴルフ場に到着したタイミングでは「まだ暗いけど大丈夫??」と思うのですが、スタート時間にはばっちり明るくなります????

混み合うことなく快適に1ラウンドを終えた後は、近隣で朝9時から営業している朝ラーメン(トラックドライバー向けにシャワーも完備)を食べ、それからこれまた近隣の「T・G・Aゴルフ練習場」で反省練習をします。

近隣練習場

T・G・Aはパター、バンカー練習が無料、9ホールのアプローチ練習場(500円)もあります。

http://greenacademy.info

スルーではない場合はもちろんクラブハウスのレストランで食事が出ます。

ビールなどのプラス分は、その場での現金精算になりますので、小銭が必要になる点は要注意です。

アクセス

東北道加須インターより約20分

おまけ

私はよく後半のスタート一発目のドライバーの失敗が多いです。前半、調子が良かったのにそこから崩れることもしばしば…

ラウンドの時のランチってついつい食べちゃって、後半を回る前には「お腹いっぱい」で、腰回りが全く回らないような状況になっているんだと考え、最近はランチを控えめにするか、選べるならスルーを選ぶようにしています。

福岡県のゴルフ場:景観が美しい!福岡センチュリーゴルフ倶楽部

我が家は関東に住んでいるので、ゴルフも関東圏で回ることが多いですが、今回は福岡にゴルフ旅行に行ったので、ゴルフ場についてレポートします。

  • 基本情報
  • 特徴
  • アクセス

基本情報

広い敷地に景観が美しいゴルフ場です。

木、岩や水をこだわって配置している雰囲気です。

また、天然温泉が自慢のゴルフ場です。

特徴

◾️コース

コースはところどころに配置された長く連なるクリーク、木も悩ましいところにあります。

また、バンカーは白く高級感があり、細長い形のものが多くありました。

アップダウンはそれほどなく、狭さを感じるプレッシャーもありませんが、戦略的に攻める面白さのあるコースです。

全体的に手入れも行き届いており、気持ちの良いゴルフ場です。

カートは、電動式、リモコンありです。

茶屋もしっかりした作りで、お手洗いもきれいに整備されていました。

◾️クラブハウス

高級感のある作りです。ソファが多く配置されていてゆったりとできます。

接待などにも利用しやすいと感じました。

その他、特徴というと、韓国の旅行客が多くいらっしゃいました。船を利用して気軽に日本に来ることができるそうです。

韓国語の案内がクラブハウスの至る所に掲示されています。

アクセス

福岡県朝倉市板屋1-1

大分自動車道・朝倉5km以内

大分自動車道・甘木5km以内

敷地に入る直前にコンビニあります。飲料などを調達するのにばっちりです。

1年待ち!?予約困難!宿泊可能な寿司屋!真鶴の鮨オーベルジュ伊藤家のつぼ

念願叶い神奈川県真鶴にある鮨オーベルジュ「伊藤家のつぼ」さんに宿泊することができました。至福のひと時をレポートします!

  • 「伊藤家のつぼ」とは?
  • 特徴&魅力
  • メイン!お鮨
  • お部屋
  • 感想

「伊藤家のつぼ」とは?

神奈川県真鶴にある鮨オーベルジュです。

オーベルジュとは、「宿泊設備を備えたレストラン」で、要するに食事に力を入れてるよ、ってところです。

伊藤家のつぼさんは「宿泊可能な寿司屋」「鮨民宿」ということですね。

真鶴・湯河原のあたりには

相模湾を見下ろす絶景にドライバーを打てる名門 湯河原カンツリーや、

芦ノ湖と富士山を背に爽快なプレーを楽しめる箱根からかけゴルフ場などがあるためよくゴルフ旅行に行きますが、

伊藤家のつぼさんはやっと!やっと!予約できた念願のお寿司屋さんです。

特徴&魅力

海を見渡せる高台に位置する古民家です。

食事は、お昼と夜の二部制です。

夜は、食事だけでもいいし、宿泊することもできます。

朝食はありませんが、ゴルフ場で食べることができることを考えれば全く問題ないです。

むしろ普段ゴルフ場で食べないタイプなので、まれにゴルフ場で朝食を食べることができるとわくわくします。

カウンターが6席、半個室(2〜4名)のスペースです。

まずはお通し、八寸をいただきます。どれも丁寧で手がかかっていて美味しいです。

地魚はもちろん、近くで取れるお野菜が使われていたり、この紫陽花もお店の近くで咲いていたものだとか。目にも楽しく会話も弾みます。

カウンターでは、隣のお客さんとの距離は近いものの、お料理に集中しているせいか、特に近さは気になりませんでした。

メイン!お鮨

お鮨はシャリの硬さが私好みで、どれも美味しかったです。シャリ大事。

お鮨に合わせるために作られたという白ワインと一緒にいただきました。

(渾身のお鮨をすぐにいただくことに徹してしまい、写真は一枚もありません…汗)

お部屋

お食事とお風呂が一階で、二階にお部屋があります。3部屋あるように見えました。

古い作りのこじんまりした和室ですが、清潔感があります。畳の上にお布団を敷いて寝るスタイルです。

台風の時にお邪魔したのですが、木の窓が結構しっかりしていて外の暴風は全く気になりませんでした。

各部屋にトイレや洗面所はなく、共有で使うスタイルです。冷蔵庫やグラスなども自由に使えるようにきれいに整備されています。

全体的に他の宿泊者さんの動きや空気を近くに感じる作りなので、ご迷惑にならないよう自然とお淑やかな所作になりました。

テレビもありませんが、たまにはこういう時間もいいなと感じることができました。

お風呂は温泉ではありませんが、家族で入れる広さで、清潔でおしゃれな作りでした。

感想

大満足です!!またすぐ来たい!と次の空きを確認しましたが、平日を含めても一年以上先しか予約できませんでした。

「伊藤家のつぼ」さんのLINEを登録すると、キャンセル情報を送っていただけるのですが、いきなり行けるようなところに住んでおらず…。

ご近所にお住まいの方々が羨ましい限りです。

ゴルフバッグの重さは何キロ?飛行機に乗せてラウンド旅へGO!

ゴルフ宅急便はよく利用するのですが、今回初めて自分が乗る飛行機にキャディバッグも乗せてみました。

バッグの中身、クラブの本数も含めてご紹介します。

  • 飛行機に乗せるメリット
  • バッグの重さ(レディース)
  • バッグの中身
  • おまけ:羽田空港の駐車場料金

飛行機に乗せるメリット

ゴルフ宅急便にはない良い点があります。

①宅急便より安い

②直前まで練習できる

ANA・JALであれば、国内線普通席なら20kgまで追加料金なく荷物を預けることができます。(LCCの場合は航空会社によっては最初から追加料金がかかります。)

一方、ゴルフ宅急便の場合、東京から北海道・九州・沖縄へ送ると、サイズにもよりますが往復4,000円を超えます。

さらに、私のようなゴルフ練習大好きさんの場合、フィジカルもメンタルも準備万端で挑みたい!という思いから、旅行直前まで打ちっぱなしに行きがちです。

宅急便の場合は、早めにゴルフ場に送っておかなければとプレッシャーがかかりますが、飛行機に乗せるのであれば、直前まで練習が可能です。

ゴルフバックの重さ(レディース)

クラブを破損から守るため、カバーをしっかりつけ、クッションの梱包をしました。

重さは11㎏でした。

トラベルカバーにも入れて測りました。こんな感じです。

ゴルフバックの中身

■キャディバッグ

ブリヂストン(軽量タイプ9.5型2.6kg)

■ゴルフクラブ

ウッド:1W、5W(PING G410)

アイアン:6、7、8、9、P(Callaway)

9、P、PS、S(ブリヂストン PHYZレディース)

60度(ドルフィン)

パター

計13本 (いびつなセッティングである点はスルーしてください)

■その他

ボール6個

レインウェア

ティーなどの小物

日焼け止め

おまけ:羽田空港の駐車場料金

羽田空港の駐車場料金は下記でシュミレーションできます。

https://www.aeif.or.jp/haneda/calc/parking_calc.html

第1ターミナルを利用の場合はP1、P2

第2ターミナルを利用の場合はP3、P4が便利です。

一部予約枠もありますが、予約なしでも停められます。

今回は丸3日以上駐車しましたが、思ってたより安く済むんだな、という印象です。

旅行から帰ってきてサクッと車で帰ることができるのは嬉しいです。

帰宅途中でスーパーなどに買い物に寄るときにも手荷物を気にしなくて済みます。

マップが消えるのはなぜ?ロボット掃除機エコバックスの悩み

我が家ではロボット掃除機ECOVACS(エコバックス)を使っているのですが、

最近2度もマップが消える現象が発生しました。がっかりです…。

このがっかり経験をもとに、傾向と対策を書いてみました。

  • ロボット掃除機・エコバックスの魅力
  • ロボット掃除機・エコバックスの欠点
  • マップが消えるタイミング
  • マップの復元
  • マップを守るために
  • マップが消えてプラスになったこと
  • おまけ:我が家のクリーニング設定

ロボット掃除機・エコバックスの魅力

まず、我が家で使用しているのは「DEEBOT T9」というもので、吸引掃除に加えて水拭きも可能な掃除機です。

ロボット掃除機というと、ルンバが有名ですが、エコバックスは家庭用ロボット掃除機の売り上げが世界第2位という実績のあるメーカーで、特にセンサーによる正確なマッピングに定評があります。

購入の決め手(DEEBOT T9を選んだ理由)

・水拭きができること

・吸引力が十分にあること

・コンパクトなデザイン

・販売員さんが「使用時の音が一番落ち着いている」という使用体験を教えてくれたこと

エコバックスに操作は、スマホやタブレットにダウンロードした「ECOVACS HOMEアプリ」で行います(使い方詳細は別途書きます)

我が家では週3回ぐらいの頻度でエコバックスを利用しています。

魅力①

なんと言っても水拭きをした後の床が気持ちいい!!爽快な気分になれます。

エコバックスを手に入れるまでは、ウエットシートでゴシゴシしていたわけですが、

結構すぐシートの水分量がなくなってしまい、何度もシートを取り替える手間がありました。

エコバックスには念入りにゴシゴシしてくれるモードがあって、タンクに水を満タンにしておけば、おうち丸ごと水拭きしてくれます。

魅力②

休みの日の掃除の効率がいいです。

エコバックスに吸引+水拭きをお願いしている間に、水回りの掃除や洗濯ができちゃいます。

ロボット掃除機・エコバックスの欠点

正直言って欠点はないです!

強いて挙げれば、隅っこの角までは掃除しきれないところですかね。

でもエコバックスの最新モデルは四角い形なのでしっかり掃除してくれるのかもしれません。

そしてそして、欠点というと、なぜかいきなりマップが消えるところ…(泣)

マップが消えるタイミング

我が家では、購入後半年は何ともなかったのですが、その後2ヶ月の間に2回もマップが消えました。

◾️1回目

ある日、掃除をしてもらおうとアプリを立ち上げると、T9がオフラインである旨の表示がされました。

T9の電源を入れ直し、Wi-Fi接続をし直すと…

アプリ上にマップが表示されない!!

◾️2回目

ゴミ捨てや水拭き用のモップ交換は頻繁にしていたのですが、設定画面において「その他部品のメンテナンス」が低い数値を示したので、

T9を床から持ち上げ、フィルターの他、内部の埃取りなどT9自体の掃除を始めました。

きれいになった!と充電ドックに戻し、状態を確認するため改めてアプリを見ると…

またもやマップが表示されない!!

何が起きても比較的気持ちの切り替えは早い私。

ここ最近一番落ち込んだのが、マップの消滅でした。

特に1回目の消滅の後、再度作り直したマップがとてもきれいにできて、満足度が高かったので余計にショック…

マップの復元

T9にはマップの復元機能が搭載されています。

実は上記の過去2回以外にもマップがうまく表示されず、T9がうまく動かないときがあったのですが、

アプリを立ち上げ直したり、別の端末でアプリを立ち上げて指示を出したりして、何とかマップの消滅を回避したことがありました。

マップを守る

マッピング(マップの作成)が完了すると、自動的にバックアップがされるようになっています。

ですが、一つの端末だけでは不安なので、家族複数名でT9を操作できるようにアプリをダウンロードして共有しておくことをお勧めします。

マップが消えてプラスになったこと

実は2回目のマップ消滅によって、いいこともありました。

それは、作り直したマップが従来の向きから90度反転したことです。

そのおかげで水拭きの方向も90度反転。

フローリングの向き(溝)に沿った掃除ができるようになりました!

なぜマップの作成の向きがかわったのかは不明です。

マッピングのとき、部屋の順序が違ったので、カメラがスペースを認識する際の光の加減などが違っていたのかなと思います。

おまけ:我が家のクリーニング設定

我が家では、しっかり水拭きをしたいので、清掃回数は2回、水量は超高設定で掃除しています。

キッチンの汚れが気になるときは、さらにキッチンだけ再度掃除してもらいます。

まとめ

ロボット掃除機は生活を快適にすること間違いなしです。

お安い買い物ではありませんが、最新機種でなくても十分な効果を得ることができます。

山陰の珍魚!ばばちゃんとはどんな魚?ばばちゃん鍋を食べる

私はどちらかというと肉好きなのですが、魚も大好きで、お取り寄せもよくします。今回は、たまたま珍しい魚をテレビ番組で見たので、気になって頼んでみました。その珍しい魚というのが、地元では「ばばちゃん」という愛称で呼ばれる深海魚です。

  • ばばちゃんってどんな魚?
  • ばばちゃんのお味は?
  • おすすめの調理法

ばばちゃんってどんな魚?

正式名称はタナカゲンゲ。鳥取県の地元の漁師の間だけで食べられていたものだそうです。旬は11月頃から3月頃です。

お魚自体が、いかにも深海魚というような、少しグロテスクな見た目であることから「ばばちゃん」の愛称になったのだとか。

私が取り寄せたのは捌いていただいた冷凍のものです。これで3人前。2人で食べます。

ばばちゃんのお味は?

白身のお魚で、タラに似たあっさりしたクセのない味です。

身の固さはタラより柔らかく、骨の周りにプルプルコラーゲンがいっぱいありました。

コラーゲンというとフグに近い感じもありますが、フグより柔らかいプルプルです。

身離れもよく、骨も気にならずに食べることができました。

おすすめの調理法

今回は、ばばちゃん鍋、唐揚げ、煮付けにして頂きました。

冷凍でのお取り寄せだったので、しばらく冷蔵庫で解凍してから調理。

【ばばちゃん鍋】

鍋は、昆布だしを取ってお酒を少し加えただけのシンプルな鍋で、ポン酢をつけていただきました。

今回使った具材

白菜 春菊 ネギ 豆腐 しいたけ えのき

にんじん くずきり

ちなみに好きなお鍋の具材はくずきりです。

【唐揚げ】

醤油、酒、塩少々を入れた袋で1時間ほど漬けたばばちゃんに、小麦粉、片栗粉をまとわせて揚げました。

【煮付け】

フライパンに醤油、みりん、酒、砂糖を煮立たせてばばちゃんを投入。

パサパサ感なくおいしくできました。

感想

我が家では鍋に入れる魚はタラが多いのですが、私はタラより好きかもって感じでした。

プルプル感が独特で美味しかったです。お取り寄せには送料がかかるので、頻繁に頼むのは気が進みませんが、もし鳥取の方に住んでいたら、よく買っていたかもです。

Newer posts »